こんにちは ひまわりです!

3月に入りすっかり春めいてきましたね

とっても暖かい日があるかと思うと、

急に寒くなったりと、まだまだ油断は出来ませんね

 

さて、ひまわんでちゃん達は、晴れて暖かい日は基本的にテラスで過ごします

先日、とっても天気が良かったので、寝たきりの子たちもテラスに出て

日光浴をしました

画像 056

こんな感じです

日光だけ当たると暑がってしまうので、日向と日陰がちょうど良く当たるポジションにいます。このあと、太陽が動くごとに彼らも移動・・・

 

アップにしてみます

 画像 054

気持ち良さそうなぶんたくん

画像 061

ポムくんです。黒いから写真では表情が分かりにくいのですが、かなり気持ち良さそうですよ

ポムくん、口の中にできた腫瘍が、外からでも分かる位大きくなっています

 

画像 058

ランちゃん 気持ち良さそうに寝ていたのでパチリ

ランちゃんは、寝たきりではないですが、熟睡中はなかなか起きないので、ポムくん、ぶんたくんも同じテラスに混ぜてもらいました。

 

 

歩けるひまわんちゃんはドッグランへ

画像 010

先導はメルツくん、続いてビションのランちゃん、クッキーくんです

 

画像 019

ドッグラン到着!!

ドッグ・・・ラン  当然ですが、ゆっくり歩いてます

テラスにいるときと動きは変わりませんが、気分は変わる・・・よね?

画像 021

ところが、以外にも1番年上14歳のクッキーくんが走り始めました

テンションが上がったのね~楽しそうでした

 

こちらは、タクちゃん、ナナちゃんカップル  仲良く寝ています  

お昼寝のときいつもこんな感じです

画像 062

タクちゃんもナナちゃんも、ここのところ認知症が進行しています。

タクちゃんはごはんへの認識が薄くなってきていて、口元までごはんを持っていかないと気づかないこともしばしば・・・

ナナちゃんは、テンションが上がると噛みにくるようになりました・・・私達の俊敏性が問われます

 

何れも認知症のわんちゃんに見られる症状です

認知症は、少しづつ症状が表れます。症状も様々なので、初めのうちは気づきにくいです。日々の観察がとても大切ですね

 

それでは、花粉症で鼻と目が大惨事なのでこの辺で失礼いたします・・・。