こんにちは ひまわりです
雨がながーい事続いてますが、皆さまお元気ですか?
太陽光が恋しいですね
じめじめ続きは、わんちゃん達の身体にも良くないですし・・・
曇っていても、たまにはお外に出ないと
ひまわんちゃん達もストレスがたまってしまいますね
ランちゃんです
相変わらずの食欲を維持しています
ぎんぞうくんも、久しぶりの芝生にどきどきしながら楽しんでくれた様子
チコリくん、芝生のちくちくにご不満でしょうか?
モモちゃんは他に気になるものがあるのかな?
なにやら作戦会議中のチップくん、ごんたくん、ララちゃん、ナナちゃん
そしてラブちゃんのお尻・・・マイペース!
何をたくらんでいるやら
りゅうくん、このチームの中でいちばん活発です
でも、最近発咳がひどく心配です
ミルクくんとプーちゃん、決めてくれました
ご高齢コンビ、空ちゃん、クッキーくん
空ちゃんの唐草模様のちゃんちゃんこがはまりすぎ
爆睡ロッキーくん、気持ち良さそう
柴のユウちゃんは、寝たきりさんになってしまいました。
でも、ベッドの寝心地が気に入ったようでとても穏やかな寝顔です
竜鵬くんも寝たきりさんになってしまいました
竜ちゃんママさん、ベッドを送って下さいましてありがとうございます
ぐっすりすやすや快適そうです
暑がりの彼にはこのベッドぴったりです
季節の変わり目のせいか、歩けなくなる子や
体調を崩す子がとても多いです。
いつのまにか、寝たきりの完全介護が必要な子が増えました
そんな介護が必要な子達は、今年新しく建ててもらった
介護専用のお部屋で過ごしています。
お外に出られなくても日光浴が出来る高窓がついています
光がたくさん入って、とても明るいお部屋です。
さて、また悲しいお知らせです
ミックス犬のカズモちゃんが永眠いたしました
とてもマイペースで食欲旺盛な女の子
ちょっと油断すると他の子のごはんを食べちゃうことも・・・
毎日もりもりごはんを食べていたのに
ある時、黄疸症状が表れ、肝臓以外にも悪いところがあったようで
発症から1週間ほどで亡くなりました。
あっという間でした。
シャンプー担当の私も、ぽっかり穴があいてしまいました
色々と心残りがありますが、最期の時期に
多少でも痒みから解放されて過ごせてもらえてよかったと思います。
でも、もっとふさふさのカズモちゃんが見たかったな・・・
サモエドのレオンくんも永眠いたしました。
糖尿病と闘い、毎日のインスリン注射、血糖値の測定と
色々と我慢していたことがあった事でしょう
かまってちゃんで、なでられるとうっとりした表情を見せてくれました
時々、子犬のようないたずらをしてみたり、
わがままだったり、しっぽをぶんぶんさせて怒ってみたり(牛みたいな感じの振り方です・・・)
それがまた面白くて
重量級でお世話が大変でしたが、それだけに居なくなった後の
部屋の広さがなんとも切なかったです・・・
さて、最後にちょっとご報告です
柴犬専門誌『Shi-Ba』さんに当ホームのルポを載せていただきました
この表紙を見つけたらチェックしてみてください
写真がたくさんで、柴犬さんたちはもちろん、
コロちゃん、小太郎くん、ミッキーくんも可愛く載っています
老犬ホームがどんなところかも、詳しく書かれているので
高齢犬問題で悩んでらっしゃる方の参考にして頂ければと思います。
そして何より老犬ホームが正しく認知されることを願っています。
まだまだ誤解が多く、施設の利用に後ろめたさを感じてしまう飼い主様も
少なくありません。ご自身も介護で精神的に疲れきっているのに、罪悪感や
周囲の批判が追い討ちをかけ、逃げ場がない方も多くいらっしゃると思います。
高齢犬問題は、理解されにくく、ひとりで抱え込みがちです。
ペットから家族の一員という位置づけに変わりつつある今、
高齢犬の問題を、深くご理解いただければと願います。