こんにちは ひまわりです
3月最終日です
明日から新年度、皆さまもお忙しい時期ですね
つい先日、筑波山に雪が積もったと思ったら、
2~3日後にはポカポカの陽気と、気温の変化が目まぐるしいです
さて、ひまわりファミリーの様子はと言いますと・・・
チコちゃんです。少し前に、体調を崩し、その後良くなってきたように
過ごしていましたが、ここのところまた立ち上がりにくくなったり、
食欲が落ちたりしています
季節の変わり目や気温の変化は、身体に負担がかかるようです
ちこりくん、彼も立ち上がりにくくなってしまったので、
怪我をする前にベッドで過ごしてもらおうと、ベッドを用意したのですが、
『まだ歩けるっ!!』と頑張っています。3歩進んでは伏せてしまうの繰り返しなのですが、
自力で動けるうちは、彼の意思に任せて見守ってようと思います
怪我だけは、気をつけないと!
先日、大きな発作に襲われたチャンスくん。
大事には至らなかったのですが、発作による負担が大きかった為か
ぼーっとしている日々が続いています。
周りの寝たきり仲間がいなくなってしまって、寂しさも感じているかもしれません
先日、寝たきりで頑張っていたジェニファーちゃんが亡くなりました。
この写真は、お預かり当初、まだかろうじて立てて歩けていた頃、
17歳という年齢が信じられないほど、きれいな子だなという印象でした
下の写真が、亡くなる前のジェニファーちゃん。
日に当たりながら、すやすやと寝ている所です
寝たきり生活も長くなり、何度か危ない時も乗り越えました。
年をとったり、寝たきりの生活も長くなったりすると、皆どんどん痩せていきます。
食べても太れない上に、食も細くなっていくので、仕方がありません。
若い頃の姿を知っている飼い主様は、その姿を見ることも辛い事でしょう。
骨が浮き上がった身体・・・・見ているだけでも痛々しいほど。
でもそれは、力の限り頑張って生きた証しであると感じています。
さて、気持ちを切り替えて、元気な子達の変なショットをご紹介します
『ま~だ~?』
お散歩待ちのゴールデンななちゃん。
もう少し違ったアピールの仕方はないものでしょうか・・・
ぎんぞうくんを狙ったショットに邪魔者が!?
シーズーのエルちゃん、絶妙な写り方
だから~、眼を開けて寝るのはやめてよ~ヒヤヒヤするのよ
こちらの心臓に悪い瞬間
柴犬の菜々ちゃんです
眼は閉じてくれていますが、毛が逆立っています。
乾燥していて、静電気が・・
じゅんちゃん、保湿が必要ですね
にっこにこのしろちゃん
ごはん前のうきうきタイムです
ビニール袋に詰まった綿の中に入り込むナナちゃん。
それまだ、ベッドになってないのだけど・・・
しばらく出てきてくれませんでした。
安上がりなベッドだこと
ズーちゃん。
真剣な顔をしています。
そう、おトイレ中
猫のおトイレ中の顔が個人的には大好きです
そして、ズーちゃんのトイレ後は、豪快な砂かけが行われます。
それはもう20歳とは思えない力強さで
ポイントは、外に向けること!
大事な部分にはかからず、トイレのチップが外にぶちまけられます
意味があるのでしょうか・・・
そんなズーちゃん一家も、今日おうちに帰っていきました
ゆるキャラで、甘えっこで、おとぼけな曲がちゃん、
少し怖がりなのに、お調子者のグーちゃん、
そして、姉御肌で、みんなに優しい威風堂々のズーちゃん。
無事に、おうちにお返しすることが出来て良かった反面、
正直、とても寂しい気持ちです
キャラが濃かったしなぁ~
他の猫さんたちも、絶妙なバランスを保っていたので、
明日から、どうなるな心配です
彼らがいなくなってから、あれ~???っていう顔をしていたので。
いずれにせよ、ズーちゃん、曲がちゃん、グーちゃん
みんな元気でね!おうちでいっぱい甘えてね